2023年度は1回のワークショップを開催しました。

ご講演いただきました先生方、聴講いただきました皆様、ありがとうございました。


耐熱複合材料・コーティングの高度化に関する研究会

2023年度 ワークショップ開催のお知らせ

 

主催: 東京理科大学 工学部 機械工学科

共催: 日本セラミックス協会耐熱複合材料・コーティングの高度化に関する研究会

共催: 東京理科大学 先進複合材料・構造CAE研究部門

開催日時202312月8日() 13:30-17:00

場所: TKP東京駅カンファレンスセンターカンファレンスルーム10D(ビル10F)

(TeamsまたはZoomによるハイブリッド開催)

参加費無料

 

申し込み方法: 

フォームからお名前、メールアドレス、ご所属、参加方法を記入の上送信下さい。対面でのご参加は会場の収容人数の関係から40名まで先着順で受付ます。オンラインでの参加登録を頂いた方には、後日、web会議情報を送付いたします。

 

 

ご参加いただくにあたっての注意: 

対面/オンラインともに当日の講演の録音写真撮影・録画はご遠慮ください。ご不明転倒ございましたら事務局までご連絡ください。

 

プログラム

===================================================

13:30- 13:40 

「開会挨拶」

東京理科大学 工学部 機械工学科

井上 遼

 

13:40-14:40

「ナノ構造解析と連携した遮熱コーティング材料の設計指針の検討」

 

一般財団法人ファインセラミックスセンター

材料技術研究所

小川 貴史 氏

10分休憩

 

14:50-15:50

「Ni基超合金のクリープ疲労き裂進展における微視損傷と破壊力学の役割」

 

宇宙航空研究開発機構

航空技術部門

 鈴木 子游 氏

10分休憩

 

16:00-17:00

「熱・機械的特性から見たSiC/SiC複合材料のマテリアルデザイン

国立研究開発法人 物質・材料研究機構 

構造材料研究センター 材料創製分野

セラミックス基複合材料グループ

下田 一哉 氏


2022年度は1回のワークショップを開催しました。

ご講演いただきました先生方、聴講いただきました皆様、ありがとうございました。


2022年度


テーマ: セラミックスプロセス・セラミックスコーティング 

日時: 7/8(金) 14:00-17:00

ハイブリッド開催

対面での参加: 東京理科大学葛飾キャンパス研究棟4階

        機械工学科第3会議室

オンラインでの参加: WebEx

 

プログラム 

 

14:10-14:50 (30min) 質疑応答10min

遮熱・環境遮蔽コーティングの設計と機能発現機構

一般財団法人 ファインセラミックスセンター材料技術研究所

北岡 諭 氏

 

14:50-15:30 (30min) 質疑応答10min  

「カーボンニュートラル実現に向けた微粒子スプレーコーティングプロセスの高度化」

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 製造技術研究部門

篠田 健太郎 氏

 

10min休憩

 

15:40-16:20 (30min) 質疑応答10min  

非酸化物セラミックス系耐熱材料

国立研究開発法人 物質・材料研究機構

西村 聡之 氏


2021年度


耐熱複合材料・コーティングの高度化に関する研究会

第4回ワークショップ開催のお知らせ

 

テーマ: 先端分析・計測

 

日時: 11/11(木) 15:00-16:30

(WebExによるオンライン開催)

 

プログラム 

15:10-15:40 (30min) 質疑応答10min 

 

放射線X線CTによる電子デバイスの信頼性解析:MLCCの電極構造形成プロセス

国立研究開発法人 物質・材料研究機構 構造材料研究拠点 研究員

大熊 学 氏

 

15:50-16:20 (30min) 質疑応答10min 

 

電子顕微鏡による先端ナノスケール3D構造解析

:STEMトモグラフィと高精度Z軸FIB-SEMトモグラフィ

JFEテクノリサーチ株式会社 機能材料ソリューション本部

ナノ解析センター 主査

宇部 卓司 氏 


耐熱複合材料・コーティングの高度化に関する研究会

第3回ワークショップ開催のお知らせ

 

テーマ: 先端セラミックスプロセス

 

日時: 9/3(金) 15:00-17:00

(WebExによるオンライン開催)

 

プログラム 

 

1. 化学気相析出による耐環境性セラミックス複合層の作製

国立研究開発法人 産業技術総合研究所

マルチマテリアル研究部門 セラミックス機構部材グループ

且井 宏和 氏

 

2. セラミックス多孔体の組織制御技術と特性

国立研究開発法人 産業技術総合研究所

材料・化学領域 マルチマテリアル研究部門 構造材料研究部門 セラミックス組織制御グループ

福島 学 氏

 

3. エアロゾルデポジション法によるセラミックス保護膜の形成技術

横浜国立大学 大学院工学研究院 システムの創生部門 教授

長谷川 誠 氏 


耐熱複合材料・コーティングの高度化研究会

第2回ワークショップ開催のお知らせ

 

講師の先生方、ご講演ありがとうございました。

また、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

今回は35名の方に参加頂きました!

 

民間企業での研究開発の最前線

 

日時: 7/8(木) 15:00-17:00

(WebExによるオンライン開催)

 

プログラム

 

15:10-15:30

機械学習を用いた複合材料の強度予測手法に関する検討 

SUPWAT Inc 代表取締役CEO 横山卓矢氏

 

15:40-16:00

実用化に向けた低コストCMCの開発

()IHIエアロスペース 久保田 勇希氏  

 

16:20-16:40

セラミックス研究のための熱力学データベース開発 

(株)計算熱力学研究所 代表取締役社長 菖蒲 一久氏


第1回ワークショップ開催のお知らせ

開催日時: 2021年5月13日(木) 15:00-17:00

場所: WebExによるオンライン開催

参加費: 無料

 

当日のプログラム

1. 本研究会設置の目的

東京理科大学 工学部 機械工学科 講師 井上 遼

 

2. 溶融含浸法によるCMCの試作評価

国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 航空技術部門 主任研究開発員 青木卓哉 氏

 

3. セラミックス基複合材料用耐環境コーティングの歴史と展望

国立研究開発法人 物質材料研究機構 構造材料研究拠点 グループリーダー 垣澤 英樹 氏

 

4. 航空宇宙産業を切り拓く超高温セラミックス(UHTC)

東京理科大学 先進工学部 マテリアル創成工学科 助教 新井 優太郎 氏

 *順番を変更しました

 

5. 自己治癒セラミックスと酸化物系複合セラミックスの今後の展望

横浜国立大学 大学院工学研究院 教授 中尾 航 氏

 *順番を変更しました

 

6. 閉会

 

申し込み方法: 下記フォームにお名前、メールアドレス、ご所属を記入の上送信下さい.お申し込み頂いた方にオンライン会議情報を送付いたします。なお、当日の講演の録音•録画はご遠慮ください。(連絡先: inoue.ryo@rs.tus.ac.jp)